CATEGORY : 部長
部長が綴る神戸市民劇団Vintageブログ最終回です。
2009年から活動しておりました
【神戸市民劇団Vintage】は、御存知の通り
先月の第7回本公演を最後に、解散致しました。
※現在は神戸市民劇団では無く、神戸の劇団Vintageとして活動してます。(*^_^*)うふ。
昨日は劇場に呼び出され、
解散会?卒業式?なんだろう?
劇場のプロデューサーと記念写真。
事務的なサポート全般を担ってくださった文さんと記念写真。
この2枚目の写真で説明しますと
右から
伊藤さん
(文さん)
Yakkoさん
真ん中のでかいのがワタクシ
皐月さん
吹谷さん
始まった時も5人。
最後も5人。
・・・・そう思うと、偶然ですが気味悪いですね。
始まった時から昨日までずーっと生き延びたのは
ワタクシと皐月さんの2人。
最初の5人だけはお金払って劇団に入ったので、とことん厚かましいんでしょうね。
旗揚げ公演からはYakkoさん。当時メンバー8人。
第四回公演からは吹谷さん。当時メンバー9人。
第七回公演から伊藤さん。5人。
仲良しでは無いです。
ランチの一回したことないです。
お芝居以外でお話ししたことないです。
フルネーム、知らないです。
年齢も知りません。
電話番号知りません。
年賀状のおつきあい無いです。
・・・・
ふふふ・・・こんなんで今まで、よく続いてたもんだ。
こんなんだから、続いたのかな。
最初は、カンパ制の発表会から始まって
最後は、前売り3000円のチケットでした。
スゴイ進歩しました。
台本係兼部長のわたくしが
もっと自分を抑えることのできる人間だったら
もしかしたら、神戸市民劇団ヴィンテージは
解散しなかったかも・・・と時々思います。
ま、考えすぎでしょうけど。
ですが、ワタクシは【外道】なので。
ごめんなさい。
神戸市民劇団Vintageを応援下さった皆々様、
本当にありがとうございます。
神戸市民劇団Vintageを生んでくださった
ダンスボックス様、ありがとうございます。
2009年から活動しておりました
【神戸市民劇団Vintage】は、御存知の通り
先月の第7回本公演を最後に、解散致しました。
※現在は神戸市民劇団では無く、神戸の劇団Vintageとして活動してます。(*^_^*)うふ。
昨日は劇場に呼び出され、
解散会?卒業式?なんだろう?
劇場のプロデューサーと記念写真。
事務的なサポート全般を担ってくださった文さんと記念写真。
この2枚目の写真で説明しますと
右から
伊藤さん
(文さん)
Yakkoさん
真ん中のでかいのがワタクシ
皐月さん
吹谷さん
始まった時も5人。
最後も5人。
・・・・そう思うと、偶然ですが気味悪いですね。
始まった時から昨日までずーっと生き延びたのは
ワタクシと皐月さんの2人。
最初の5人だけはお金払って劇団に入ったので、とことん厚かましいんでしょうね。
旗揚げ公演からはYakkoさん。当時メンバー8人。
第四回公演からは吹谷さん。当時メンバー9人。
第七回公演から伊藤さん。5人。
仲良しでは無いです。
ランチの一回したことないです。
お芝居以外でお話ししたことないです。
フルネーム、知らないです。
年齢も知りません。
電話番号知りません。
年賀状のおつきあい無いです。
・・・・
ふふふ・・・こんなんで今まで、よく続いてたもんだ。
こんなんだから、続いたのかな。
最初は、カンパ制の発表会から始まって
最後は、前売り3000円のチケットでした。
スゴイ進歩しました。
台本係兼部長のわたくしが
もっと自分を抑えることのできる人間だったら
もしかしたら、神戸市民劇団ヴィンテージは
解散しなかったかも・・・と時々思います。
ま、考えすぎでしょうけど。
ですが、ワタクシは【外道】なので。
ごめんなさい。
神戸市民劇団Vintageを応援下さった皆々様、
本当にありがとうございます。
神戸市民劇団Vintageを生んでくださった
ダンスボックス様、ありがとうございます。
PR
この記事にコメントする