CATEGORY : レポート
今日で阪神淡路大震災から17年。
劇団がある新長田でも、あっちこっちで炊き出しやイベントやってました。
私は「117の合唱」っていうのに参加しました。
震災の日、1月17日にちなんで、117名のコーラス隊を作ろうってことで
募集があったのが去年の12月。
で、大バカ勘違い野郎の私は
「108の合唱」と思い込み、
まあ、年末だし、煩悩だらけの人間が煩悩の数集まって煩悩を振り払うんだろうな~
と思って、気軽に申し込んだら・・・
大変真面目な企画でございました。
新長田から東日本に歌を贈ろうってことで・・・
マッチとか明菜の歌書いた作詞家の先生が曲書いて・・・
「帰り道の途中」っていう元気な曲。
参加したのは
商店街の店主さんバイトさん、エライさん、婦人会さん、女子高校生、お子様等々。
今日は、新長田駅前噴水広場が、東遊園地風にキャンドルアップ?(竹じゃなくてペットボトルってとこが新長田)されて・・・
117合唱隊は、寒さにチビリながら大声で歌わせていただきました
地元FMわいわいやテレビも来てました。
ヴィンテージの宣伝はできませんでしたが、微力で遠巻きな戦法ですが
地元の方々にすこーしずつ地味に顔を売っていきたいと思うシャイな副部長でした
劇団がある新長田でも、あっちこっちで炊き出しやイベントやってました。
私は「117の合唱」っていうのに参加しました。
震災の日、1月17日にちなんで、117名のコーラス隊を作ろうってことで
募集があったのが去年の12月。
で、大バカ勘違い野郎の私は
「108の合唱」と思い込み、
まあ、年末だし、煩悩だらけの人間が煩悩の数集まって煩悩を振り払うんだろうな~
と思って、気軽に申し込んだら・・・
大変真面目な企画でございました。
新長田から東日本に歌を贈ろうってことで・・・
マッチとか明菜の歌書いた作詞家の先生が曲書いて・・・
「帰り道の途中」っていう元気な曲。
参加したのは
商店街の店主さんバイトさん、エライさん、婦人会さん、女子高校生、お子様等々。
今日は、新長田駅前噴水広場が、東遊園地風にキャンドルアップ?(竹じゃなくてペットボトルってとこが新長田)されて・・・
117合唱隊は、寒さにチビリながら大声で歌わせていただきました
地元FMわいわいやテレビも来てました。
ヴィンテージの宣伝はできませんでしたが、微力で遠巻きな戦法ですが
地元の方々にすこーしずつ地味に顔を売っていきたいと思うシャイな副部長でした
PR