忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
gekidan vintage
性別:
非公開
自己紹介:
神戸の劇団Vintageとは、
2009年結成された神戸の劇団です。
芸術監督は劇作家の
菱田シンヤ氏(読売文学賞受賞)です。

劇団員は、基本的に陽気な熟女たちで構成されております。
本公演時には毎回、本メンバーだけでなく、外部からプロフェッショナルな方々にお集まり頂いてます。

2009年6月に旗揚げに向けた試演会を実施。ワークショップ参加者5名が好き勝手な作品に挑戦しました。

2009年10月 旗揚げ公演
『わたしらゼッタイ!』

2010年4月 第2回公演
春祭り・お祭り興業2010
第1部 笑いと涙の人情時代劇『たことり旅姿』
第2部 お花見バラエティ『ヴィンテージだよ!全員集合!』

2010年9月
港島ふれあいセンターにて
『たことり旅姿』短縮版 再演

2010年10月 第3回公演
秋祭り奉納大興業
第1部 『新長田ポリスストーリー』
第2部 『秋の収穫祭だよ!全員集合!』

2011年4月 第4回公演
三年目ノ春・特別大感謝祭
『必殺!!SHIN☆NAGATA』

2011年11月 第5回本公演
『どうして、こんなに心がときめかないの』

2012年4月 第6回公演
『ラストダンスはどなたに』
2012年4月27日~4月29日

2012年12月1日 初のファン感謝イベント
お客さん来なけりゃ即解散!
『神戸市民劇団vintage★最後の?1dayイベントin”ZERO”』
※解散は免れました。

2013年4月 第7回公演
『たことり旅姿DX-2013』
2012年4月27日~4月29日

第7回公演を最後に解散。
最新記事
最新コメント
[05/16 金]
[05/10 NONAME]
[05/08 金成哲]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
【神戸の劇団vintage】のブログです。
25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、ヴィンテージの2011年が始まりました。

…三年目ですって。
浮気注意な感じでしょうか…
新年一発目のミーティングから、だらけきった私をピリリと引き締めてくれました。…かな?
はぁー(´ヘ`;)
色々難しいんですね…

………
……

ミーティングが終わって私が確認した事は1つだけ。
ミーティングで使った椅子を片付ける為に、久々に劇場に入った瞬間のあの匂い…………

劇場の匂いが好きです。
だから今年も頑張ろう…

PR
あけましておめでとうございます。
今年もヴィンテージは益々はっちゃけて参りますので
宜しくお願い致します。

今年一年、ありがとうございます。

お客様がいてこその芝居ありがとうございます。
頼もしいスタッフさん方いてこその芝居ありがとうございます。

そして監督ありがとうございます。


理想を追い求めて、我を見失わぬ様に、地に足つけてしっかり歩きたいと思います。

どうぞ来年もヴィンテージを宜しくお願い致します

今年のまとめ。

忘年会ですよ。

忘年会と言えば、小綺麗にしますよ。
エナメルのサンダルを履くまでとは言いませんが…
劇場到着。
あ…間違えた…
ヴィンテージ忘年会だった……
普通に「どうしたん?」って聞いてくる…
間違えた……くっそー


少し遅れて、また1人間違えた人が来た…
鼓さまピンクのスカート最高です

やっぱ、忘年会ですもんね
うちら、間違ってないですよね

忘年会シーズンです。
あちこちから飲み会の誘いが…
ま、いける限り参加しますよ。


昨日、自称【栄倉なな似】の後輩から、「ヴィンテージのブログを更新しなさい。」と叱られた。
もちろん後輩は栄倉ななには似ていない。
その後輩は昔から、ショートカットのかわいい女優さんを見ると
自分に似ていると思い込む習性がある。
早く目を覚まして欲しい。

あ、本日ひょんなきっかけで「さわやか団」のチョコちゃんの連絡先を知りました

昨日、さわやか団の村上さんと濱口さんのリハビリを見学しました。

頑張ってリハビリされていました

最後の最後に
ミニスカートでプリケツ出してる監督登場
あれはバカですね。

一生ついて行こうと思いました。

キン
今日、膝のレントゲンを撮りました。

思えば千秋楽…
二部でチョコ先生のダンス教室…
あまりに高度なステップで膝から悲鳴が聞こえて来ました。

歩けない…
しゃがめない…

レントゲンを撮ると…
関節がすり減ってた。

古傷傷み出したのね…

とにかく痛みをとってくれとだだこねて
注射を打ってもらいました。

ん?
えらい長い注射じゃないかい?
先生笑いながら「ほら、こんなに水がたまってたわ。」って…
ぬくならぬくと言って欲しかった
いくときは言ってよね

ヒアルロン酸の注射も結局打ちましたが…

人間、関節と軟骨…大事だよね。

毎回、ヴィンテージの公演にはいつも、
さわやか団と言う素敵な男性たちが一緒に参加してくれます。
心強いです。

本当に食べちゃいたいくらいかわいいです。

さわやか団さん試食会しませんか

いや、こんな事言うためにブログってるんじゃないです

さわやか団の
村上泰児さんと濱口秀二さんが

11月6日(土曜日)
①18時~
②20時~

道頓堀ZAZAにて何かするそうです
【リハビリ】ですってイベントですって
千円ポッキリですって

本当にかわいいですよ食べてやってくださいね

ヴィンテージの秋公演
本日、無事に千秋楽を終えました。

見に来て下さったお客様方
スタッフの方々
さわやか団の方々
鼓さん

そして、監督

ありがとうございます

メンバーのみんなも本当に頑張りました
手前味噌ではありますが、本当に頑張ったんですよ
金は感動しました

やればできる


本当にありがとうございました
これからももっともっと精進致しますので、
どうか暖かく末永く見守って下さい

ありがとうございました


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
gekidan vintage
性別:
非公開
自己紹介:
神戸の劇団Vintageとは、
2009年結成された神戸の劇団です。
芸術監督は劇作家の
菱田シンヤ氏(読売文学賞受賞)です。

劇団員は、基本的に陽気な熟女たちで構成されております。
本公演時には毎回、本メンバーだけでなく、外部からプロフェッショナルな方々にお集まり頂いてます。

2009年6月に旗揚げに向けた試演会を実施。ワークショップ参加者5名が好き勝手な作品に挑戦しました。

2009年10月 旗揚げ公演
『わたしらゼッタイ!』

2010年4月 第2回公演
春祭り・お祭り興業2010
第1部 笑いと涙の人情時代劇『たことり旅姿』
第2部 お花見バラエティ『ヴィンテージだよ!全員集合!』

2010年9月
港島ふれあいセンターにて
『たことり旅姿』短縮版 再演

2010年10月 第3回公演
秋祭り奉納大興業
第1部 『新長田ポリスストーリー』
第2部 『秋の収穫祭だよ!全員集合!』

2011年4月 第4回公演
三年目ノ春・特別大感謝祭
『必殺!!SHIN☆NAGATA』

2011年11月 第5回本公演
『どうして、こんなに心がときめかないの』

2012年4月 第6回公演
『ラストダンスはどなたに』
2012年4月27日~4月29日

2012年12月1日 初のファン感謝イベント
お客さん来なけりゃ即解散!
『神戸市民劇団vintage★最後の?1dayイベントin”ZERO”』
※解散は免れました。

2013年4月 第7回公演
『たことり旅姿DX-2013』
2012年4月27日~4月29日

第7回公演を最後に解散。
最新記事
最新コメント
[05/16 金]
[05/10 NONAME]
[05/08 金成哲]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
忍者ブログ × [PR]